第1回 浦安クリテリウム
開催要項


浦安の水際線やシンボルロード、
アーバンリゾートゾーン等の
公共空間を活用し、
市民が気軽に参加できる

スポーツイベント
「浦安クリテリウム」を
開催することで、
新たなニーズに対応した

スポーツ振興を図るとともに、
スポーツツーリズムを

推進することを目的とする。

  • 主 催
    浦安市・浦安市教育委員会・浦安クリテリウム実行委員会
  • 共 催
    (一社)全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)
  • 主 管
    浦安クリテリウム実行委員会
  • 協 賛
    (未定)
  • 協 力
    千葉県自転車競技連盟
  • 大会役員
    (1)会 長 浦安市長
    (2)副会長 浦安市副市長・浦安市教育委員会教育長
    (3)顧 問 浦安市議会議長
  • 期 日
    令和6年11月30日(土)
  • 会 場
    レース:浦安海岸明海・日の出地区堤防上特設周回コース(約1.9kmコース)
    自転車振興・地域イベント会場:浦安市総合公園

内容

(1)クリテリウムレース

内容開始-終了予定時刻参加者人数備考
車両搬入6:00-8:00
試走
(一般の部)
8:00-8:50
一般の部
ミディアム
9:00-9:3050人(1.9km×8周=15.2km)
一般の部
ビギナー
9:40-10:1035人(1.9㎞×6周=11.4㎞)
一般の部
チャレンジ
10:20-11:0060人(1.9km×10周=19km)
パレードラン11:00-11:30パレードラン
(市民が気軽に試走)
試走
(JBCFの部)
11:30-11:50
JBCFの部
Y1+Y2
12:00-12:30100人(1.9km×10周=19.0km)
JBCFの部
M
12:40-13:10100人(1.9km×10周=19.0km)
JBCFの部
F
13:20-13:50100人(1.9km×10周=19.0km)
JBCFの部
E1
14:00-15:00100人(1.9km×20周=38.0km)
表彰式随時実施

(2)キックバイク等の二輪体験型イベント
(3)自転車に関する物販・メンテナンスエリアの設置
(4)キッチンカー出店

レース参加料等

クラス参加料参加資格参加賞
一般の部
ビギナー
一般
6,000円(税込)

高校生以下
3,000円(税込)
中学生以上
男女
【検討中】
一般の部
ミディアム
同上高校生以上
男女
一般の部
チャレンジ
同上同上
JBCFの部
Y1+Y2
U23以上
6,600円(税込)

U19以下
5,500n円(税込)
各クラス
JBCF登録選手
JBCFの部
M
同上同上
JBCFの部
F
同上同上
JBCFの部
E1
同上同上

競技規則

日本自転車競技連盟の最新の「競技規則集」、「本大会特別規則」により運営します。

表彰

各クラス、最終周回の着順により1位~3位までメダルを授与します。

申し込み

エントリーシステムから行っていただきます。


一般の部
市内者先行受付(優先)
令和6年9月30日~令和6年10月14日まで

一般受付
令和6年10月15日~令和6年11月17日まで
※先着順とし、定員に達し次第申込受付を終了します。

JBCFの部
令和6年9月30日~令和6年11月17日まで

問い合わせ先

浦安クリテリウム実行委員会事務局
〒279-8501 浦安市猫実1-1-1
047-712-6819(ダイヤルイン)

大会特別規則

第1条 共通事項

1.JBCFの部は、(一社)全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)の諸規程に沿って実施され、別途にJBCFのホームページで、テクニカルガイドやコミュニケ(スタートリスト)が発表される。

2.一般の部のコミュニケは、大会ホームページで発表する。

3.コース試走は、安全に十分配慮し、大会当日の試走時間に各個人及びチーム代表者の責任において行うこと。

4.選手受付は、混雑を避けるため出来る限り代表者が取りまとめて行うこと。

5.エントリー数によっては、タイムスケジュールを変更することがある。

6.競技中の選手は、計測用センサーチップを装着して走行すること。

7.複数カテゴリーのエントリーは、認めない。

8.走行時は大会係員の指示に従うこと。

9.何らかの理由でリタイヤする場合は、大会係員に申告し指示に従うこと。

10.参加者同士などの交通事故が発生した場合は、直ちに大会本部、係員に連絡しその指示に従うこと。

11.一般の部の参加者に対し、傷害保険に加入する。健康保険証は、大会当日には必ず持参すること。(保険内容:死亡・後遺症障害 300万円、入院保険金日額3,000円、通院保険金日額2,000円)

12.参加者による写真・動画の投稿やインターネット上での使用については、下記のとおりとする。

(1)他者の迷惑となるような撮影行為や投稿を禁止する。

(2)事故やトラブル等の写真・動画の投稿を禁止する。

(3)大会や大会関係者の社会的評価を損なわせる目的の投稿を禁止する。

(4)他者の肖像権を侵害する、または侵害する恐れのある投稿を禁止する。

(5)写真・動画の投稿や、大会規則その他注意・禁止事項に反する行為により発生したトラブルや事故について主催者は一切責任を負わないものとする。

第2条 一般の部 使用機材

機材(自転車・装備)等については下記のとおりとする。

1.前後輪に制動機(ブレ―キ)とフリー式のホイールを備えたロードバイク(ドロップハンドル)であること。※ビギナーのカテゴリーはクロスバイク、MTBでの走行を認める。

2.バトンホイール及びディスクホイールの使用は禁止する。

3.DHバー等の補助ハンドルの装着は禁止する。

4.スタンド等の突起物や脱落するおそれのある付属品はレースに際しては取り外すこと。(ドロヨケ、キャリア、サドルバック、ライト、ベル、サドル下のお守り等、脱落して車輪等に絡む恐れのある物)

5.競技中のスポーツカム等の撮影機材の搭載は、事前申請制とし、大会中の招集所における検車に合格した場合のみ認める。申請者は受付時に検車代1,000円を支払う。検車では機材がボルトで確実に固定されていることを確認し、不合格の場合は搭載を認めない。不合格の場合であっても、検車代の返金は行わないものとする。

6.電動アシスト付き自転車での出場は不可とする。

7.ヘルメットとグローブは必ず装着すること。装着のない場合は、出走を認めない。

8.走行をするにあたり、十分に整備が行われている改造されていない普通自転車であること。

第3条 一般の部 クリテリウム

1.最終周回の着順により、順位を決する。

2.ローリングスタート方式とする。落車・機材故障・パンクは、選手自身またはチームの責任下で対応(修理等)し、レースへ復帰すること。猶予周回は認めない。

3. 原則として周回遅れ及び周回遅れとなることが見込まれる選手はタイムアウトとし、その時点でレースを終了するものとする。タイムアウトの宣告は地上の審判員、またはバイク乗車の審判員が行う。

第4条 大会の中断、中止

1.悪天候などにより大会が予定通り開催できない場合、主催者の判断で内容の変更または大会を中止とする場合がある。

2.天候事情等による大会中止、及び申し込み後のキャンセルの場合、参加費の返金はしない。