
新着情報
-
未分類
浦安クリテリウムの協賛企業・団体募集
浦安クリテリウムの協賛企業・団体募集https://www.city.urayasu.lg.jp//shogaigakushu/sports/event/1043648.html -
未分類
キッチンカー募集
キッチンカーの出店を募集しています詳細は下記から確認してくださいhttps://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/jigyosha/1007216/1046834.html -
未分類
一般申込受付開始
一般申込受付開始は、9月30日(火)10時スタート。市民枠先行受付は29日㈪22時終了しますhttps://urayasu-criterium.com/2025/09/15/news20250915/ -
未分類
エントリー開始情報
浦安市にお住まいの方9月16日(火)10時から浦安市のお住まいの方の先行受付を開始します。受付期間:9月16日(火)午前10時~29日(月)午後10時まで一般受付9月30日(火)午前10時~11月17日(月)午後10時ま […] -
未分類
第2回浦安クリテリウム開催決定!!
令和6年度開催いたしました浦安市初の自転車レースイベント、「第1回浦 安クリテリウム」は、多くの方にご来場いただき、大盛況のうちに幕を閉じることができました。皆さまからの熱いご要望にお応えし、この度、第2回浦安クリテリウ […]
お問い合せ先
浦安クリテリウム実行委員会事務局
(浦安市教育委員会生涯学習部市民スポーツ課内)
〒279-8501 浦安市猫実1-1-1
℡ 047-712-6819(ダイヤルイン)
Q&A
Q1.クリテリウムとは?
A. 町から町へ移動したり10km以上の周回コースで実施するのが自転車競技のロードレースですが、市街地に短い周回コースを作って、そこを何周もするのがクリテリウムです。最後の着順を競うだけでなく、規定周回のフィニッシュラインに賞が設けられたりしてエキサイティングなレースで観客を楽しませてくれます。
Q2.クリテリウムは個人競技?団体競技?
A. 一斉スタートしてフィニッシュの着順を競う自転車競技ですが、巡航速度が高いので空気抵抗が大きく、先頭を走り続けると体力を消耗してしまいます。そのためチーム単位で出場している場合は、勝ちを狙うエースとそれを支えるアシストなどと役割分担して栄冠を目指します。個人単位でエントリーしている場合は、レース展開の中でそれぞれの個人の戦略で役割分担しながらフィニッシュ勝負をします。
Q3.応援したいけど、どうすればいいの?
A.日本語で「行け!」という意味で、英語では「ゴー!」、フランスでは「アレ!」、イタリアは「バーイ!」、スペインは「ベンガ!」、スイスは「ホップ!」です。選手に見えるように派手なアクションを交えて応援します。






